ページ

2020年2月7日金曜日

Linux mintにWi-FiのUSB子機を突っ込んで2.4+5ghzで使う


使ったWi-FiのUSBはコイツです






Hooloo WiFi 無線LAN 子機 600Mbps 11ac 433+150Mbps USB2.0 ビームフォーミング機能搭載 (600M)


このUSB子機なのですがMacとWindowsで使うには簡単です





Macは知りませんがWindows10ならUSBの穴にブチ込むだけで後はWi-Fiの設定だけで使えます



ところがあんまり知られてないがLinux というOSでも対応していて一応インスコドライバーは付属してます




ただ多分でしょうがLinuxの種類によっては使えない可能性が大らしいです




自分のLinux mintでは一応インスコ作業をしたがUSBを認識できなかったです!




そしてググってドライバーを探し出しました!



とりまそのファイルを共用フォルダに保存しておくので使いたい人は使ってください




OS:Linux mint
USB子機の付属ファイル
RTL8811CU_WiFi_linux
これは駄目でした

----------------------

【Linux用インストールドライバ】Hooloo WiFi 無線LAN 子機 600Mbps 11ac 433+150Mbps USB2.0

ファイル名:RTL8821CU-master

https://ux.getuploader.com/yakudatu/download/30




インストール方法は
あんまりわからない人に簡単にいいます(面倒くさいのでw)




フォルダの中にある「shファイル」でインストールします




ファイル名は短く変更すればいいです




細かい方法は下記のサイトを参考にしてくださーい


LinuxのターミナルでINSTALL.shを実行する方法: 9 ステップ (画像あり) - wikiHow






ここまですべて完了したら




USB子機のランプが光って使えるようになりました!




以上でーす

















0 件のコメント:

コメントを投稿